【ストップザコロナ】
興学会 新橋・赤坂・青山診療所にて
新型コロナウイルス
無料抗原検査実施中!
安心してご来院頂けるためにストップザコロナキャンペーンを実施しています。

「GO TO 歯医者」「ストップザコロナ」
ダブルキャンペーン
新橋・赤坂・青山歯科診療所は、長引くコロナ禍を少しでも早く収束させる為、ストップザコロナキャンペーン(SAFE CHECK)を応援しております。
安心して過ごせるよう、予約をいただいた方でご希望される方には、新型コロナウイルス抗原検査を無料で実施しております。
現WBA世界ミドル級スーパー王者 村田諒太選手も
「SAFE CHECK」のストップザコロナキャンペーンを応援いただいております。

先日、村田諒太選手が青山にご来院いただきました。

左から青山院長 中野永美子、村田諒太選手、総院長 白井清士
トラベルよりイートより「Go To 歯医者」
新型コロナウイルス感染症が再び猛威をふるい、GoToトラベルもイートも混乱を極めていますが、是非歯医者だけは確りと通っていただきたい。口腔内トラブルを放っておけば口内の歯周病菌や虫歯菌などがコロナ由来の肺炎を重症化 菌などが新型コロナ感染症を誘引し、重症化にも繋がるおそれがあります。
マスク暮らしとは対極ともいえる口を開けての歯科治療には、及び腰になる人がいるのも想像に難くない。だが、そういった受診控えこそ、逆に多くの問題を引き起こしているのが現状です。
サンデー毎日(https://www.aoyamashika.jp/news/259/)の取材にお答えしていますので是非参考にしてください。
ウイルスや細菌が増殖する場である口腔内を健全に保つことが、コロナ禍を乗り切るためには必須の条件になってきます。たとえば1グラムの歯垢の中には1000億個以上の細菌がいますが、食べ物のカスや歯垢が口の中に残っていれば、それだけ細菌の数も増えて、肺炎も発症しやすくなります。
やはり虫歯や歯周病は放置することなく、なるべく早く歯科医院を受診するのが望ましいと考えます。特にご高齢の方やお子様は、自力で口腔を良好に維持するのが難しく、感染症リスクの高まりが懸念されます。
自宅で簡単にできる
新型コロナウイルス予防対策


厚労省令で定める医療機器届出番号:15B3X10008100801
世界累計出荷数は約8000万キット!多くの医療機関で使用されている「安心」の品質!


















イギリス / ドイツ / フランス / イタリア / スペイン / ポーランド / フィンランド / アイルランド / スウェーデン / デンマーク / オランダ / ベルギー / ルクセンブルク / オーストリア / シンガポール / マレーシア西部 / ウクライナ / ブルガリヤ / etc…
新型コロナかもしれない症候群
- 37.5度以上の熱
- 味覚が変わった
- 頭痛がする
- 目の充血(結膜炎)
- 倦怠感がある
- 空咳がでる
- 関節や喉の痛み
- 圧迫感
- 下痢 等
抗原検査とは?
ウイルスのタンパク質を検出し、新型コロナウイルスに感染しているかどうかを判定する検査です。
わずか10分で「今、新型コロナウイルスに感染しているかどうか」が分かります。
三密を避け、安心して自宅で検査が行えます。
財団法人日本スウェーデン歯科学会推奨


「SAFE CHECK」をお求めの方はこちらから
口腔内を清潔に保ち、「SAFE CHECK」で抗原検査を行うことで、不安のない日常を取り戻しましょう。この機会にぜひご予約ください。